新しく取り付けられた壁付サーモスタット混合水栓。吐水口やシャワーホースがスマートに配置され、美しく仕上がった浴室の水栓交換後の様子。

【埼玉県坂戸市】経年劣化による止水不良を解消|浴室水栓交換工事で快適な暮らしへ

施工内容 浴室壁付水栓の交換工事
施工形態 戸建て住宅(浴室)
施工地域 埼玉県坂戸市
工期 半日
施主 坂戸市 K様邸
お問合せの種類 お客様からのご紹介
担当者 小林 潤(こばやし じゅん)
担当者写真
【埼玉県坂戸市】経年劣化による止水不良を解消|浴室水栓交換工事で快適な暮らしへ
担当者コメント

今回は、浴室の水栓から常にポタポタと水が垂れてしまい、止水が効かないとのご相談をいただきました。

確認したところ、長年使用されてきた混合水栓本体の内部部品が劣化しており、パッキン交換では根本解決に至らない状態でした。そこで今回は、信頼性の高い国内メーカー製の壁付サーモスタット混合水栓へ本体ごと交換するご提案を行い、ご依頼いただきました。

施工の流れ

①施工前の状態確認

既存の水栓はサーモスタット混合水栓でしたが、経年劣化によって止水バルブの機能が低下しており、水が完全に止まらない状態でした。

②既存水栓の取り外し

給水・給湯配管を傷つけないよう丁寧に本体を取り外し、接続部のシールテープ跡やパッキン残りを清掃しました。

③新しい水栓の設置

水平を確認しながら新しい混合水栓をしっかりと取り付け。吐水口とシャワーホースの取り回しも美しく仕上げました。

④通水・漏れ確認

通水テストを行い、各接続部に漏水がないか丁寧にチェック。吐水・止水、温度調整もスムーズに行えることを確認して工事完了です。

作業を終えて…

半日という短時間の施工で、止水不良により不便だった浴室の使用環境が大きく改善されました。新しい水栓は見た目もスマートで、操作性・安全性の面でも大変ご満足いただけました。

水まわり設備は経年劣化による不調を早めに対処することが、快適な暮らしを維持するカギです。

「蛇口の水が止まりにくい」
「古くなった水栓を交換したい」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

経験豊富なスタッフが丁寧・迅速に対応いたします。