【東京都台東区】経年劣化による出水不良を解消|ノーリツ製の給湯器へ交換工事

施工内容 経年劣化に伴うガス給湯器本体およびリモコン交換工事
施工形態 戸建住宅
施工地域 東京都台東区
工期 半日
施主 台東区のお客様
お問合せの種類 お湯の出が悪くなり、温度が安定しないとのご相談
担当者 小林 潤(こばやし じゅん)
担当者写真
【東京都台東区】経年劣化による出水不良を解消|ノーリツ製の給湯器へ交換工事
担当者コメント

「お風呂や台所でお湯の温度が安定しない」とのご相談を受け、現地にて機器と配管の状態を点検したところ、長年ご使用されていた給湯器が経年劣化により機能低下を起こしていることがわかりました。

また、浴室・台所の操作リモコンも古く、表示の不具合や操作反応の遅れが見受けられたため、今回は給湯器本体とあわせてリモコンも新型に交換することをご提案いたしました。

施工の流れ

①施工前の状態確認

屋外設置の旧給湯器は、ノーリツ製のエコジョーズ初期モデル。

配管部にはテープの劣化や接続部のぐらつきも見られました。

浴室リモコンは表示が不安定で、設定温度に関係なく湯温がばらつく状態が続いていたため、入浴に不便を感じておられたとのことです。

②給湯器の撤去・配管確認

既存の給湯器を慎重に取り外し、接続されていた給水・給湯・追い焚き配管とガス管をチェック。腐食や詰まりの有無を確認し、新設する機器にあわせて配管を一部補正しました。

壁面開口部はステンレス製カバーで保護し、安全性を確保した状態で新機器の設置準備を整えます。

③新型エコジョーズ設置・リモコン交換

新たに設置したノーリツ製エコジョーズタイプは、高効率設計でガス使用量の削減が見込める最新モデル。

保温材をしっかり巻き直し、冬場の凍結対策も万全です。

また、浴室・台所それぞれに新型リモコンを設置。視認性が良く、操作レスポンスも改善されました。

④完了確認・試運転

最後にガス漏れ・水漏れのチェックを行い、通水・通電後に追い焚き機能などを試運転。

各リモコン操作も確認いただき、「お湯の出がスムーズで使いやすくなった」とのお声をいただきました。

まとめ

今回の施工では、長年使われていた給湯器の不具合を根本から改善し、安全性・快適性・省エネ性を兼ね備えた設備へ更新することができました。

「これで安心してお風呂に入れる」とのお言葉をいただき、私たちも嬉しい限りです。

☑こんなお悩みありませんか?

  • お湯の温度が安定せず、シャワーや蛇口の使用に困っている
  • 給湯器が古く、操作リモコンが使いづらい
  • 光熱費を抑えたいので、省エネ型に交換したい

東京都台東区をはじめ、給湯器や水まわり機器の交換をご検討中の方は、ぜひ当社にご相談ください。

現地調査・お見積りは無料です!
お気軽にお問い合わせください。